当別町総合体育館・白樺コミュニティーセンター・とうべつ学園水泳プールを運営するふれスポwithAMBのサイトです|当別町総合体育館の情報を中心に施設案内・教室スクールの情報などをご紹介いたします。

利用案内・施設案内

目次

施設案内

フロアマップ

アリーナ(1階)

面積:1,452.072 ㎡

専用利用・大会等が入っていない場合は、一般開放しています。

競技場所備考
バスケットボールアリーナ南側
ゴール2台設置可能
ゴールはご利用者様にて設置頂きます。
※怪我防止の為、原則フルコートでのゲームはお控え頂いております。
バドミントン
ミニバレー
ソフトバレー
アリーナ北側
ネット3面設置可能
ネットはご利用者様にて設置頂きます。
ミニ/ソフトバレーはバドミントンネットを使用。
卓球アリーナ ステージ上
ネットはご利用者様にて設置頂きます。
ランニングランニングコース
(アリーナ2階)
1周:150m

弓道場(1階)

弓道のほか、冬期間は野球などの練習場としてもご利用いただけます。

!!注‼

只今、弓道以外のスポーツでのご利用に関しては制限をかけさせていただいております。

(弓道以外でのご利用は、団体利用に限らせて頂いております。)

格技場(2階)

団体利用に限らせて頂いております。

柔道・空手・剣道や、ダンスなどにご利用いただけます。

トレーニングルーム(1階)

ランニングマシーンなど各種マシーンを設置しています。時間・曜日によってはインストラクターより指導も行っております。

利用案内

個人利用

個人利用

●個人入場券または回数券を購入し、受付にある個人利用カードに必要事項を記入して、券と一緒に受付に提出してください。

●一般開放時間・開放種目がその日によって異なります。月別の時間割は当サイト及び体育館内に掲示・配布しておりますのであらかじめご確認ください。

団体利用

団体利用

●利用の3か月前から利用する前月の20日までに使用申請書を受付に提出し、許可を受けてください。申請書はコチラからダウンロードできます。受付窓口でもお渡ししております。

●利用者カードを受付に提示し、団体利用開始15分前から入館することができます。

無料開放

無料開放

●毎月第1日曜日は「町民スポーツの日」として当別町民を対象に無料開放しております。月に1回の土曜日の午前中は「青少年スポーツの時間」として当別町内の高校生までの生徒とその保護者を対象に無料開放しております。尚、都合により実施日は変更する場合がありますので予めご了承ください。

印刷機コピー機の利用

印刷機・コピー機の利用

●印刷機は用紙持ち込みで1枚5円。コピー機は用紙持ち込みなしで1枚10円でご利用いただけます。使用の際は受付にお申し出ください。

利用上の注意

①土足厳禁

館内は土足厳禁です。また、スリッパ・サンダル・裸足(格技場除く)での運動はけがの原因となるので禁止しています。必ず上履きを持参してご利用ください

②全館禁煙

館内は全館禁煙です。また屋外喫煙所もございません。

③飲食可能エリア

飲食はエントランスホールに限り可能です。

④貴重品

貴重品は各自で保管してください。エントランスホール・トレーニングルーム前・ランニングコースにコインロッカーを設置していますのでご利用ください。(ロッカー使用には100円が必要ですが返却されます)

⑤服装

運動に適した服装でご利用ください。スポーツ用以外のスカートやジーンズ、学生服等はご遠慮ください。また、スリッパ・サンダル・裸足(格技場除く)での運動はけがの原因となるので禁止しています。必ずスポーツに合った上履きを持参してご利用ください。アリーナ床の色付き防止のため、靴裏は白、もしくはノンマーキングの物でお願いいたします。

⑥一般開放時の利用可能競技

一般開放時にアリーナで行えるスポーツはバスケットボール・バドミントン・卓球・ミニバレー・ソフトバレーとなっております。原則として用具はご持参ください。貸出も行っておりますが、数に限りがございますのでご注意ください。

⑦ペット同伴

ペットなど動物を連れての入館はお断りしております。

⑧シャワー

シャワーを利用する場合は、必ず利用前に受付窓口にお申し出ください。利用可能時間は午後9:00までとなっておりますので、それまでに使用を終了してください。

⑨その他

職員・管理人の指示に従わない場合は退館していただく場合がございます。ルールを守ってご利用ください。

児童・生徒の保護者の皆様へ

  • ご利用の際は多額の金銭を持たせないようお願いいたします。
  • 忘れ物が非常に多くなっていますので、持ち物に名前を記入し本人の物とわかるようにするなどのご協力をお願いいたします。また帰るときに忘れ物がないかチェックするようお伝えください。
  • 自転車を利用の際は、必ずカギをかけ、そのカギの保管についても注意するようお伝えください。
  • スポーツ以外で館内を走り回る・大声を出すなど、他の利用者に迷惑をかけることのないようお伝えください。
  • スポーツに関係のないものは持ち込まないようご協力ください。
  • 帰宅時間を守るようお伝えください。

※帰宅時間(当別町児童生徒指導連絡協議会・教育委員会・少年指導センターの取り決め事項)

小学生中学生高校生
4~8月午後6時まで4~9月午後7時まで通年午後9時まで
9~10月午後5時まで10~3月午後6時まで
11月~2月午後4時半まで
3月午後5時まで
目次